主に水晶や天然のパワーストーンで、ジュエリーをメイキングしています*その人のエネルギーに合った世界に1つだけのお守りジュエリーのオーダーやリフォームなどを承っています・・・*
突然ですが
タイルが大好きです・・・*
考えてみると・・・
もしかするとストーンと
成分が似ているからかしら~
などと思うのです。
進み具合は順調。
暗いキッチンの壁を壊し
LDKと繋げる際に
カウンターを白のモザイクタイルに。
その後
キッチン周り
トイレ、バスルーム、パウダールームと
タイル、またタイル。
エスカレート・・・しています
あちこちが
タイルになると・・・
タイル好き、私だけでしょうか・・・^^*
自分でタイルを張る場合
espace がお勧めです。
今年初のお披露目は
かわいいK18&水晶のラブリング*
ここ最近
華奢なリングを作ることが多かったので
このしっかりした厚みは
とても新鮮☆..:*・゜
重量感があったので
内側は薄くなるよう
水晶はもちろんcrystal-verry*オリジナル
ダイヤモンドカット*
ハートの型抜きから
愛にいっぱい溢れる一年でありますように
誰も居ないはずの部屋に
ふっと人の気配を
感じる時があります・・・*
暖かい風のような
決して嫌な感じではない・・・
ほんわりとした空気。
それはたぶん
天使のような存在。
私はその気配の源がひとつひとつの
ストーンに「宿っている」と
そう、想っています^^
だから私はいつも
素敵なジュエリーが生まれた瞬間
ストーンの中の可愛い存在!に
ありがとう!!
と何度も何度もお礼を言うのです・・・*
新しい家のリフォームが
始まりました・・・*
変えたいところを上げたら
きりがないけれど・・・
焦らず、ゆっくりと。
まずは
木肌が見えるところを
白くペンキを塗って貰いました^^
でも実は・・・
その白が意外と難しく
白を求め
業者さんとアンティークショップを巡ることに・・・・。
そして
調合して頂いて出来あがった「白」
名づけて「crystal-verry*white」 (笑)
小さいことに拘る私に
快くお付き合い下さったリフォーム会社の皆さまに
感謝、感謝です・・・*
白く塗り替え中の我が家の天井デス・・・*
春には沢山の花が咲く庭
新しい家を建てた記念にと
祖父が植えてくれた
オリーヴの苗木。
クリスマスのモミの木も
散々悩んだ挙句に玄関脇が
定位置となった。
・・・・・
そんな我が家を
売りに出そうと決めて
数か月。
買主が現れた。
愛着がある我が家を
とってもとっても気に入ってくれた。
有難い気持ちと
寂しい気持ちで複雑。
さて
ここからまた新しい一歩が始まる・・・*
一歩前進
少しずつ夢に近づく。
度重なるご縁で
導かれるように
新しい我が家に出逢いました。
立地、間取り、広さなど
まさに捜していた物件で
即決で購入。
ただひとつだけ
想定外だったのは
築25年だったということ。
でも
躯体の材木がすべて無垢だったこと
そして
内装がほぼ天然素材で
作られていたことが
気に入り・・・
時間をかけて
ゆっくりと
自分流に手直ししてみよう
と想う・・・*
念願のshopサロンも
少しずつ
大切に
そして丁寧に
変えていきたい・・・*
明けまして おめでとう ございます。
今年も宜しく
お願い致します☆..:*・゜
去年を振り返ってみると
毎日慌ただしく
急ぎ足だった気がします・・・*
今年は自身を労い
もっと自分に手をかけて
丁寧に暮らしたいと想う・・・**
まずは・・・
ずっと気になっていた
AVEDAのパドルブラシ。
頭皮マッサージとリフトアップが
同時に出来る万能ブラシ。
オイルを使って
ゆっくりとマッサージ☆..:*
とてもリラックス出来て
また、素敵なジュエリーが浮かんできます
今年も
残すところあと数日・・・*
crystal-verry*を始めてから
1年がとても速く感じられる。
それはきっと
ストーンとの出逢い
そして・・・お店やお教室を通じて
沢山の素敵な方たちに
来年は自宅の改装
そしてサロンオープンと
慌ただしくなりそう・・・*
皆さまも素敵な年をお迎え下さいませ
*感謝を込めて*
Author:crystal-verry
hiromi.fu
Art Onoda Jewelry School にて
小野田氏に本格的イタリアンジュエリーを学ぶ。
その後
パワーストーンジュエリーショップ
クリスタルベリーを立ち上げ
ストーンの買付、製作からデザイン
そして
「ジュエリーセラピスト」としても活動中。
米国クリスタルアカデミー認定
上級ファシリテーター。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |